SUIMIN PORTAL SITE すやすや部 SUIMIN PORTAL SITE すやすや部

「すやすや部」は、睡眠の大切さをいろいろな角度から
お伝えする睡眠情報サイトです。

すやすやレシピ

  • 大原千鶴のすやすやレシピ68:鶏とたけのこの炊いたん

    ●すやすやレシピ

    大原千鶴のすやすやレシピ68:鶏とたけのこの炊いたん


大原千鶴のすやすやレシピ68:鶏とたけのこの炊いたん
たけのこは疲労回復にも効果的なアミノ酸などが豊富に含まれています。
季節の変わり目のこの時期に。


材料2人分 鶏もも肉.........1枚(250g) 
こんにゃく(白).........150g
ゆでたけのこ(*).........120g
木の芽.........適量
A.........【だし 100ml/みりん・うす口しょうゆ 各大さじ1】
(*市販のたけのこの水煮を使う場合は、水から一度ゆでこぼすと美味しく仕上がります。)

レシピの作り方 1、こんにゃくは1cm幅の斜め切りにし、砂糖大さじ1/2(分量外)とともにボウルに入れて手でもみ、2分ほどおいて砂糖を洗い流す。
大原千鶴のすやすやレシピ68:こんにゃくの下ごしらえ (こんにゃくは砂糖でもむとアクが抜け、味しみもよくなります。下ゆでするより手軽で便利です。)

2、たけのこはひと口大の乱切りに、鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。

3、フライパンに具材をすべて入れ、Aの調味料を加えて中火にかけ、時々混ぜながら汁気がほとんどなくなるまで煮る。
器に盛り、あれば木の芽をあしらう。
大原千鶴のすやすやレシピ68:鶏とたけのこの炊いたん

oohara_pro01.jpg 大原千鶴〈料理研究家〉

京都・花背の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ幼少のころから料理に触れて育つ。現在は京都市内に住まい、料理研究家として雑誌やテレビ、料理教室、講演会などで活躍。NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演中。「あてなよる」・「京都人の密かな愉しみ」などの番組出演や、ドラマの料理監修も手掛ける。 大学生、高校生、二男一女の母でもある。近著『ささっとレシピ 素材のつくりおきで、絶品おかず』(高橋書店)ほか著書多数。


撮影/内藤貞保
※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

ワコールナイトウェア 公式X